キャスト

福井県出身。東京学芸大学、及び東京藝術大学音楽学部指揮科卒業後、文化庁新進芸術家海外研修員としてウィーンで研鑽を積む。東京藝術大学在学中に安宅賞受賞。
1997年大阪センチュリー交響楽団を指揮してデビュー。2000~2004年NHK交響楽団アシスタントコンダクター、2009~2014年セントラル愛知交響楽団常任指揮者(現在、同団首席客演指揮者)、2014~2019年京都フィルハーモニー室内合奏団音楽監督。邦人作品への取り組みが高く評価され、2014年名古屋音楽ペンクラブ賞受賞、齊藤一郎がプログラミングならびに指揮をした2016年4月の京都フィルハーモニー室内合奏団定期演奏会が佐川吉男音楽賞奨励賞を受賞。
2017年開催「『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』フィルム∞オーケストラ」で指揮者を務めた。

青森県出身。岩手大学教育学部卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程、博士後期課程(独唱)修了。R.シューマンの歌曲を研究し博士号取得。
第20回友愛ドイツ歌曲コンクール第1位。文部科学大臣賞受賞。副賞としてウィーンにてリサイタルを行う。
14年三菱地所賞受賞。第85回日本音楽コンクール第1位、岩谷賞(聴衆賞)、E.ナカミチ賞受賞。20年第5回東奥文化選奨受賞。
19年文化庁新進芸術家海外研修員、日米芸術家交換計画派遣生日本人フェローとして米ニューヨークにて研鑽を積む。オペラでは『愛の妙薬』アディーナ、『ラ・ボエーム』ミミ/ムゼッタ、『カヴァレリア・ルスティカーナ』ローラ等に出演。
コンサートにおいてもバッハ「マタイ受難曲」などの他、ヘンデル、モーツァルト、ベートーヴェン等の宗教曲のソリストを数多く務める。 NHK FM「リサイタル・ノヴァ」に出演。二期会会員

京都府出身。東京藝術大学卒業。同大学院修了。二期会オペラ研修所にて研鑽を積み、本科修了時に第2回渡邊高之助賞を、マスタークラス修了時には奨励賞ならびに優秀賞を受賞。出身地の京都にて演奏活動を行い、第31回京都芸術祭音楽部門にて京都府知事賞ならびに聴衆賞受賞。第36回ソレイユ音楽コンクール声楽部門第2位優秀賞受賞(1位なし)。藝大オペラ第62回定期公演『コジ・ファン・トゥッテ』 フィオルディリージでオペラデビュー。その後『こうもり』ロザリンデ、『ジャンニ・スキッキ』ラウレッタに出演し好評を博している。コンサートではベートーヴェン「第九」、ブラームス「ドイツレクイエム」等のソリストとして活躍。
2021年2月二期会『タンホイザー』牧童、2021年5月二期会ニューウェーブ・オペラ劇場公演『セルセ』ロミルダに出演予定。二期会会員

東京藝術大学卒業。同大学院音楽研究科オペラ専攻修士課程修了。二期会オペラ研修所マスタークラスを最優秀にて修了。 全日本学生音楽コンクール第1位。日本放送協会賞ならびに都築音楽賞を受賞。日本音楽コンクール声楽部門第3位。文化庁在外派遣研修員として米ボストンに留学。ピーター・エルヴィンス・コンクール第2位。
藝大オペラ定期『コシ・ファン・トゥッテ』(H.M.シュナイト指揮)デスピーナ、『奥様女中』(宮本益光訳)セルピーナ、『フィガロの結婚』スザンナ、『魔笛』夜の女王、東京のオペラの森『タンホイザー』(小澤征爾指揮)牧童、二期会『チャールダーシュの女王』シュタージ、日生劇場『後宮からの逃走』ブロンデ、サントリーホール・オペラ・アカデミー『ラ・ボエーム』ムゼッタ、19年二期会『天国と地獄』ユーリディスなどを好演。20年二期会『フィデリオ』マルツェリーネで出演予定。二期会会員

静岡県出身。武蔵野音楽大学卒業。同大学院音楽研究科博士前期課程修了。二期会オペラ研修所修了時に優秀賞受賞。
全日本学生音楽コンクール第1位。併せて日本音楽協会賞、都築音楽賞受賞。
これまでに『セビリアの理髪師』ロジーナ、『カルメン』フラスキータ、『ラ・ボエーム』ムゼッタ等数多くの作品に出演。近年では12年日生劇場『フィガロの結婚』ケルビーノ、13年日生劇場ファミリーフェスティバル『ヘンゼルとグレーテル』ヘンゼル、14年広島県にて『椿姫』ヴィオレッタ、15年ニッセイ名作オペラ教室『ヘンゼルとグレーテル』ヘンゼル、同年二期会『ウィーン気質』ペピ、17年日生劇場『ルサルカ』料理人の少年、18年日生劇場『魔笛』童子Ⅱで出演。ベートーヴェン「第九」等のコンサートソリストとしても活躍。「第61回NHKニューイヤーオペラコンサート」に出演。 二期会会員

東京都出身。東京藝術大学卒業。同大学院首席修了。アカンサス賞、同声会賞、武藤舞賞受賞。イタリア声楽コンコルソ優勝、ミラノ大賞受賞。トスティ歌曲国際コンクールアジア予選大会第2位、読売新聞賞受賞。文化庁在外研修員として渡墺。
オペラでは、『愛の妙薬』ネモリーノ、『ジャンニ・スキッキ』リヌッチョ、『ドン・ジョヴァンニ』ドン・オッターヴィオ、『カルメン』ドン・ホセ、『マクベス』マクダフ等の他、14年には二期会『イドメネオ』タイトルロールに抜擢され、輝かしい美声と確かな音楽性で高い評価を得た。18年二期会『こうもり』アイゼンシュタイン、19年同『天国と地獄』オルフェウスに出演。
コンサートソリストとしても、ベートーヴェン「第九」、プッチーニ「グローリア・ミサ」、モーツァルト「レクイエム」等に出演するなど今後益々の活躍が期待されている。二期会会員

千葉県出身。国立音楽大学音楽学部演奏学科声楽専修卒業。同時にオペラソリストコース修了。 同大学院音楽研究科修士課程声楽専攻オペラコース修了。二期会オペラ研修所第59期マスタークラス修了。修了時に優秀賞を受賞。16年二期会新進声楽家の夕べに出演。
第65回全日本学生音楽コンクール東京大会第3位、第45回イタリア声楽コンコルソシエナ大賞部門金賞および聴衆賞を受賞。
これまでにモーツァルト『フィガロの結婚』アルマヴィーヴァ伯爵や、『ドン・ジョヴァンニ』マゼット、ヴェルディ『椿姫』ジュゼッペ、またフォーレ「レクイエム」などのコンサートソリストを務める。 現在、白梅学園高等学校芸術科非常勤講師。二期会会員

大阪府豊中市出身。東京藝術大学卒業。二期会オペラ研修所マスタークラス修了時、優秀賞受賞。日仏音楽協会=関西主催第48回フランス音楽コンクール第2位ならびにフランス総領事賞・大阪日仏協会賞受賞
オペラにおいては、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『愛の妙薬』ネモリーノ、『アメーリア舞踏会へ行く』愛人、『メリー・ウィドウ』カミーユ等で出演のほか、ヘンデル「メサイア」等のコンサートソリストを務める。
また、帝国劇場初の試みである『Les Misérables×帝劇のどじまん・思い出じまん大会』に”スロイ歌劇団”としてマリウス役で出場し、応募総数1823組の中から見事優勝。その他、CM録音等へのスタジオ録音にも多数参加するなど、様々な活動を展開。
2021年5月二期会ニューウェーブ・オペラ劇場公演『セルセ』タイトルロールで出演予定。二期会会員

東京都出身。国立音楽大学卒業。同大学院修了後、渡伊。
第13回ジュゼッペ・ディ・ステファノ・国際コンクール外国人特別賞を受賞。
二期会及びびわ湖ホール『ドン・ジョヴァンニ』マゼット、新国立劇場『椿姫』、小澤征爾音楽塾『セビリアの理髪師』バジリオ、小澤征爾指揮東京のオペラの森、及び二期会『エフゲニー・オネーギン』、佐渡裕プロデュースオペラ『魔笛』等著名指揮者との共演も多く、いずれも高い評価を得ている。最近では、神奈川県民ホール及び日生劇場『魔笛』、二期会<三部作>より『外套』『ジャンニ・スキッ キ』、東宝ミュージカル『レ・ミゼラブル』等に出演。
コンサートでも「第九」をはじめ、モーツァルト/ヴェルディ「レクイエム」などでソリストを務めるほか、「題名のない音楽会」に出演する等幅広い活躍を見せている。‟The JADE“メンバー。二期会会員

幼少より箏・三弦を始め、平成13年度文化庁芸術祭<音楽部門>新人賞を、洋楽邦楽問わず史上最年少で受賞。その他にも、2011年 に第21回出光音楽賞、平成22年度 大阪文化祭賞、平成31年度文化庁芸術祭優秀賞など、これまでに多数受賞し、伝統音楽の枠を超えて高く評価されている。
現在、大阪音楽大学特任准教授。
「ディズニー・オン・クラシック 2002」や「ディズニー・オン・クラシック〜ジルベスター・コンサート 2017/2018」にゲスト出演。

1987年、ミュージカル『レ・ミゼラブル』で脚光を浴び、出演回数は1,000回を超えた。同作の世界ベストキャストにも選ばれ、英国王室主催のコンサートに出演。参加したベストキャストアルバムが米国にてグラミー賞を受賞。 他の主な出演作品は『ウエストサイド・ストーリー』『ビリー・エリオット』『メリー・ポピンズ』『ナイツ・テイル』など多数。
また、ディズニー映画『美女と野獣』『メリー・ポピンズ リターンズ』の吹替や、東京ディズニーシー®︎のスペシャルイベントのテーマ曲“ウェルカム・トゥ・ク リスマス”“ウィー・ゴー・オン”“サンクス・トゥ・ユー”の歌唱など、女優・歌手として幅広く活躍。
芸術選奨文部大臣新人賞、紀伊國屋演劇賞個人賞、読売演劇大賞優秀女優賞など受賞多数。
昨年、デビュー45周年を迎えた。大阪芸術大学教授。

<出演>12月24日(木)東京国際フォーラム ホールA のみ

2015年春の創立と共に「ディズニー・オン・クラシック ~春の音楽祭 2015」 にてデビュー。その後「ディズニー・オン・クラシック」をはじめ、「オリンピックコンサート」、「『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』フィルム∞オーケストラ」、『美女と野獣』イン・コンサート」など、ジャンルや既存のオーケストラの在り方にとらわれることなく、音楽への情熱をひたむきに表現する姿勢と演奏で大反響をよぶ

桐朋学園大学卒業。ヴァイオリンを江藤俊哉氏に師事。第57回日本音楽コンクール入選。1990年より東京フィルハーモニー交響楽団コンサートマスターとして活躍した他、モルゴーア・クァルテット、紀尾井シンフォニエッタのメンバーとしても活動を行った。また1998年より1年間アフィニス文化財団海外研修員としてウィーンに留学、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター、R.ホーネック、W.ヒンク両氏に師事。
2002年より「ディズニー・オン・クラシック」コンサートマスターとして活躍し、ディズニーレコードより「ディズニー・オン・クラシック~ラブ&バラード アコースティック・セレクション」をリリース。
2015年より、THE ORCHESTRA JAPAN コンサートマスターとして活動を開始すると共に、国立音楽大学准教授として後進の指導にも力を注いでいる。

<出演スケジュール>
11月6日(金)東京国際フォーラム ホールA
11月7日(土)<昼・夜>東京国際フォーラム ホールA
12月18日(金)フェスティバルホール
12月19日(土)<昼・夜>フェスティバルホール
12月20日(日)フェスティバルホール
12月24日(木)東京国際フォーラム ホールA
12月25日(金)東京国際フォーラム ホールA

札幌市出身。7才よりヴァイオリンを始める。東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校を経て、東京藝術大学を首席で卒業。クラシックのみに留まらず、高校在学中より即興演奏の魅力にとりつかれジャズを演奏するようになる。大学在学中からスタジオワークに携わり、近年では真部裕stringsとして多くの映画、CM、J-POPなどのレコーディングやストリングスアレンジの他、映画音楽の作曲や、ドラマへの楽曲提供など活動の幅を広げている。 これまでにソリストとして、東京フィルハーモニー、東京藝術大学管弦研究部、ソロコンサートマスターとして、仙台フィルハーモニー、神奈川フィルハーモニーと共演している。テレビ出演では、地球テレビエルムンド、NHK BSふれあいホール、BSあなたが選ぶ映画音楽、シブヤライブ館等、多数に及ぶ。

<出演スケジュール>
11月8日(日)東京国際フォーラム ホールA
12月4日(金)愛知県芸術劇場 大ホール
12月5日(土)<昼・夜>愛知県芸術劇場 大ホール

ラジオのDJを始め、モータースポーツコメンテート(二輪、四輪)、「SUZUKI」「MAZDA」「ツムラ」「イオンモール」などのCM、TVや沖縄国際映画祭、愛知万博などのナレーションなど幅広く活動している。時に応じて表現する優しさや重厚感、ユーモアなど柔軟に対応できる声や表現力には定評がある。
2008年より、「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会」のナビゲーターを務めるほか、2011年の東日本大震災発生以降、【Remember TOHOKU Network -鷹山会-】を立ち上げ、被災した地域への支援活動を続けている。

※当初予定しておりました、指揮:リチャード・カーシー 及び、NYで活躍するヴォーカリストたちは、昨今の情勢を鑑み、今年は出演致しません。何卒ご了承ください。
※出演者が変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
※未就学のお子様のご入場はご遠慮いただいております。

※未就学のお子様のご入場はお断りさせていただきます。

トータルインフォメーション
ハーモニージャパン/Disney on CLASSIC事務局
03-3409-3345(平日10:00〜18:00)

新型コロナウイルスの感染予防対策および拡散防止のために、事務局業務に従事する従業員を対象に在宅勤務をしている場合、及び電話対応等を一時休止している場合がございます。
各種お問い合わせは、<お問い合わせフォーム>をご利用ください。

主管:Disney Concerts
特別協賛:株式会社ジェーシービー
協賛:シチズン時計株式会社
協力:月刊「ディズニーファン」
制作:Harmony JAPAN

 

Presentation licensed by Disney Concerts. © Disney

Copyright (C) 2020 Harmony JAPAN Corporation. All Rights Reserved.