Harmony Japan

  • English
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

ハーモニージャパン

公演企画紹介

  • ディズニー・オン・クラシック~まほうの夜の音楽会

    ディズニー・オン・クラシック~まほうの夜の音楽会

    “ディズニー・オン・クラシック”は、ウォルト・ディズニーの創り出したアニメーション、映画、
    テーマパークなどで生まれた音楽に焦点をあて、ディズニーのエンターテイメントとしては
    世界で初めて、日本から発信される企画として誕生。
    一流のアーティストとオーケストラによる素敵な演奏にのせてお届けする、
    大人のための音楽会です。

    お客様の声

    • 素晴らしい演奏に感動し、頑張る力を頂きました。(20代 女性)
    • 大好きなディズニーをこんな風に感じることができて、とても良い思い出になりました。
      今夜は素敵な夢が見られそうです!!(30代 女性)
    • 全てが贅沢で華やか、きらびやか、豪華で最高のエンターテイメントでした。
      本当に夢をありがとうございました。(40代 女性)
    • すごく楽しくて面白かったです。オーケストラには鳥肌が立ちました!!(10代 女性)
    • 心に響く演奏でとても楽しかったです。妻に誘われて来てみましたが、
      また来年も是非妻と一緒に来ようと思います。(40代 男性)

    学内コンサートに寄せられた感想(抜粋)

    • 大学でこんなに豪華なものを見れるとは思っていませんでした。
      演奏も歌も演出も全てに迫力があり、見入ってしまいました。 (環境デザイン学科 1年)
    • 聴覚だけでなく、視覚でも楽しめ、音楽の世界にとりこまれてしまうようで、
      本当に文化研究講座で取れてよかったと思う。 (日本語日本文学科 1年)
    • “愛”とともに希望を与えていただきました。就活がんばれそうです!
      ありがとうございました。(英語コミュニケーション学科 3年)

    夢の共演キャンペーン

    2010年5月、「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会2010」
    プログラム・テーマのキーワードである“Miracle”(奇跡)に因み、
    “出演アーティストから音楽をがんばる子どもたちへミラクルな瞬間をプレゼント”する企画を実施致しました。

    管弦楽団のコンクールで輝かしい成績を収め、ディズニー楽曲を得意レパートリーとしている
    「船橋市立小栗原小学校合奏クラブ」の子どもたち。
    東京ディズニーリゾートで開催されている「ミュージック・フェスティバル・プログラム」に
    何度も出場経験を持つ、凄腕管弦楽キッズです。

    本公演の指揮者であるディズニー音楽のエキスパート、ブラッド・ケリー氏らが同小学校を訪問し、
    ディズニー映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』のテーマ曲で“夢の共演”が実現しました。

    ディズニー・オン・クラシック、それはウォルト・ディズニーが創り出した夢とまほうの世界を彩る名曲の数々を、
    一流アーティストとオーケストラによる演奏でお贈りする、大人のためのプレステージな音楽会です。

    毎年異なるテーマを基にディズニーの様々なオリジナル楽曲が演奏される「まほうの夜の音楽会」は、
    10代から30代の若い女性を中心に、クラシック公演に馴染みの少ないお客様にもご来場頂き、
    フルオーケストラ・ツアーとして日本最大規模の動員数を記録しています。

    2012年に10周年を迎える本企画は、これまで以上の「夢とまほうの世界」をお贈りします。

ジャンル ディズニー・ミュージック
公演可能時期 10月上旬~12月下旬
一行人数 出演者70名、スタッフ20名~
オフィシャルHP http://harmonyjapan.com/doc/
CD情報 http://www.disney.co.jp/records/album_info/593.html


このページのトップへ
  • 公演企画紹介
  • 2014年以降
  • 2012年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年

担当者様お問い合わせ

ハーモニージャパン メールニュース