ディズニー・アニメーションや
テーマパークの名曲を
日本人ヴォーカリストと
オーケストラの生演奏でお贈りします
コンサートが初めての方も、歌って踊って、
心躍るひとときをお楽しみください!
“夢”“まほう”につつまれる特別な音楽体験が、
あなたを待っています

今日があなたにとって特別な
My First & My Bestになりますように…

チケット最速先行予約<先着>

S席・SS席限定(1階席保証)

10月24日(金) 12:00 〜 11月6日(木) 23:59

チケットの購入前にご確認ください
未就学のお子様のご入場は
お断りさせていただきます。
ご購入後の払い戻しはいたしかねます。予めご了承ください。

※学生席は、25歳以下の学生を対象に一般発売日以降に販売いたします。
※SS席は、1階前方席(フェスティバルホールは2階前方席を含む)となります。
※出演者や演目は予告なく変更になる場合があります。尚、変更に伴う払い戻しはいたしません。

スケジュール

5月

  • 5/16 ( 土 )
    東京

    5/16 ( 土 ) 開演 16:00(開場 15:00)

    東京

    新宿区立新宿文化センター 大ホール

    S席¥8,900 A席¥7,600 SS席¥12,000 学生席¥2,000

    ★プルミエ・コンサート

  • 5/17 ( 日 )
    東京

    5/17 ( 日 ) 開演 14:00(開場 13:00)

    東京

    新宿区立新宿文化センター 大ホール

    S席¥8,900 A席¥7,600 SS席¥12,000 学生席¥2,000

    ★プルミエ・コンサート

  • 5/22 ( 金 )
    福岡

    5/22 ( 金 ) 開演 18:30(開場 17:30)

    福岡

    福岡シンフォニーホール(アクロス福岡)

    S席¥8,900 A席¥7,600 B席¥6,300 SS席¥12,000 学生席¥2,000

  • 5/23 ( 土 )
    広島

    5/23 ( 土 ) 開演 17:30(開場 16:30)

    広島

    上野学園ホール(広島県立文化芸術ホール)

    S席¥8,900 A席¥7,600 SS席¥12,000 学生席¥2,000

  • 5/27 ( 水 )
    神奈川

    5/27 ( 水 )

    神奈川

    桐蔭学園シンフォニーホール

    【クローズド公演】一般販売はございません。
  • 5/29 ( 金 )
    神奈川

    5/29 ( 金 ) 開演 18:30(開場 17:30)

    神奈川

    横浜みなとみらいホール 大ホール

    S席¥8,900 A席¥7,600 B 席¥6,300 C席¥5,400 SS席¥12,000 学生席¥2,000

    ※C席はステージ真裏のブロックとなります。
    ※クラシック専用ホールのため照明の演出はございません。

  • 5/31 ( 日 )
    石川

    5/31 ( 日 ) 開演 17:00(開場 16:00)

    石川

    金沢歌劇座

    S席¥8,900 A席¥7,600 SS席¥12,000

6月

  • 6/6 ( 土 )
    京都

    6/6 ( 土 ) 開演 17:30(開場 16:30)

    京都

    ロームシアター京都 メインホール

    S席¥8,900 A席¥7,600 SS席¥12,000 学生席¥2,000

  • 6/7 ( 日 )
    兵庫

    6/7 ( 日 ) 開演 17:00(開場 16:00)

    兵庫

    神戸国際会館こくさいホール

    S席¥8,900 A席¥7,600 SS席¥12,000 学生席¥2,000

  • 6/13 ( 土 )
    埼玉

    6/13 ( 土 ) 開演 17:00(開場 16:00)

    埼玉

    サンシティ越谷市民ホール 大ホール

    S席¥8,900 A席¥7,600 SS席¥12,000 学生席¥2,000

  • 6/14 ( 日 )
    福島

    6/14 ( 日 ) 開演 17:30(開場 16:30)

    福島

    けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター) 大ホール

    S席¥8,900 A席¥7,600 B席¥6,300 SS席¥12,000 学生席¥2,000

  • 6/17 ( 水 )
    北海道

    6/17 ( 水 ) 開演 18:30(開場 17:30)

    北海道

    札幌コンサートホール Kitara 大ホール

    S席¥8,900 A席¥7,600 B席¥6,300 SS席¥12,000 学生席¥2,000

    ※B席はステージ真裏のブロックとなります。
    ※クラシック専用ホールのため照明の演出はございません。

  • 6/20 ( 土 )
    東京

    6/20 ( 土 ) 開演 14:00(開場 13:00)

    東京

    東京国際フォーラム ホールA

    S席¥8,900 A席¥7,600 B席¥6,300 SS席¥12,000 学生席¥2,000

  • 6/20 ( 土 )
    東京

    6/20 ( 土 ) 開演 18:30(開場 17:30)

    東京

    東京国際フォーラム ホールA

    S席¥8,900 A席¥7,600 B席¥6,300 SS席¥12,000 学生席¥2,000

  • 6/21 ( 日 )
    東京

    6/21 ( 日 ) 開演 14:00(開場 13:00)

    東京

    東京国際フォーラム ホールA

    S席¥8,900 A席¥7,600 B席¥6,300 SS席¥12,000 学生席¥2,000

  • 6/25 ( 木 )
    大阪

    6/25 ( 木 ) 開演 18:30(開場 17:30)

    大阪

    フェスティバルホール

    S席¥8,900 A席¥7,600 B席¥6,300 SS席¥12,000 2階SS席¥12,000 学生席¥2,000

  • 6/27 ( 土 )
    愛知

    6/27 ( 土 ) 開演 17:00(開場 16:00)

    愛知

    豊田市民文化会館 大ホール

    S席¥8,900 A席¥7,600 SS席¥12,000 学生席¥2,000

  • 6/28 ( 日 )
    静岡

    6/28 ( 日 ) 開演 17:00(開場 16:00)

    静岡

    アクトシティ浜松 大ホール

    S席¥8,900 A席¥7,600 B席¥6,300 SS席¥12,000 学生席¥2,000

    ★ファイナルコンサート

  • ★プルミエ・コンサート

    全国ツアーの幕開けを記念し、<プルミエ限定>特製グッズ(非売品)をご来場者全員にプレゼント!
  • ★ファイナルコンサート

    全国ツアーのフィナーレを、一緒にお祝いしましょう!

ニュース

プログラム

オーケストラのコンサートが
初めての小学生以上のお子様から、
映画やテーマパークに
親しみのある大人まで、
ピュアな心でお楽しみいただける、
感動的な音楽体験をお届けします。

『リメンバー・ミー』より
「リメンバー・ミー」、「ウン・ポコ・ロコ」、
「音楽はいつまでも」他

ミュージシャンを夢見る、
ギターの天才少年ミゲル。
しかし、彼の家は代々にわたって
一切の音楽を禁じていました。
先祖の魂を迎える「死者の日」、
ミゲルはひょんなことから
先祖たちが暮らす「死者の国」に
迷い込んでしまい、
陽気なガイコツ、ヘクターに
出会うのでした…

『シンデレラ』より
「夢はひそかに」、「ビビディ・バビディ・ブー」、
「これが恋かしら」他

継母や義姉たちからの心ないふるまいに
耐えながら、夢を忘れずひたむきに暮らす
シンデレラ。
心優しい彼女を支えるのは、
犬のブルーノに、馬や小鳥、
そしてネズミたち。
お城で舞踏会が開かれる夜。
ひとり家に取り残され、
涙にくれるシンデレラの前に
フェアリーゴッドマザーが現れて…

ピクサー創立40周年を記念して、
『トイ・ストーリー』、『モンスターズ・インク』、
『インサイド・ヘッド』
から
楽曲をスペシャルセレクト!

※プログラムは変更になる可能性がございます。
※公演時間は2時間30分を予定しております。
(休憩含む)

キャスト

指揮:辻 博之Hiroyuki Tsuji

東京藝術大学音楽学部声楽科在学中から、オペラ指揮者としての研鑽を積み、2017年オーケストラ・アンサンブル金沢定期公演を指揮してデビュー。その後も、九州交響楽団、兵庫芸術文化センター管弦楽団、読売日本交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、京都市交響楽団、札幌交響楽団等と共演する気鋭の指揮者である。
2021年には東京藝術劇場シアターオペラ、團伊玖磨《夕鶴》を指揮し、『音楽現代』誌に「活躍を期待する指揮者」として 取り上げられる。また、新国立劇場オペラ研修所公演《悩める劇場支配人》はイギリス『オペラ』誌上で好評を得る他、2024年にはオッフェンバック作曲《美しきエレーヌ》を日本で初めて全曲演奏する等、オペラ指揮者としてのめざましい活躍は常に注目を集めている。
舞台作品への劇音楽の作曲や、クラシック以外のアーティストとの共演等、垣根の無い音楽活動も積極的に行う他、幼児 や子供との音楽活動に力を注ぎ、千葉県文化振興財団との幼稚園出張コンサートは10年で100公演以上を数える。楽しいお話を交えた家族で楽しむコンサート、赤ちゃんと一緒に参加できる合唱団等、〈音楽を未来と繋ぐ活動〉にも力を注ぎ続けている。

ヴォーカリストvocalist

男性4名女性4名の実力派ヴォーカリスト。
個性豊かなヴォーカリストたちによる日本語歌唱でお贈りします。

ヴォーカリストの詳細はこちら▼

ソプラノ:今井 実希Miki Imai

神奈川県出身。国立音楽大学卒業。同大学大学院修了、二期会オペラ研修所第59期マスタークラス修了。修了時に優秀賞を受賞。第14回東京音楽コンクール声楽部門第3位入賞。その他コンクール多数入選。2018年鈴木秀美指揮二期会ニューウェーブ・オペラ『アルチーナ』にモルガーナで出演し、二期会デビュー。その後、アンドレア・バッティストーニに抜擢されマーラー「千人の交響曲」への出演、2021年には熊川哲也が演出・振付・台本に加え特別参加した「カルミナ・ブラーナ」映像配信特別版にてソプラノ・ソロを務めた。NHK「クラシックTV」ではラフマニノフ「ヴォカリーズ」を披露するなど幅広く活躍中。「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2021」「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2021、2022、2024、2025」ヴォーカリスト。二期会会員

ソプラノ:瀧本 真己Maki Takimoto

茨城県出身。東京藝術大学附属高等学校を経て、同大学声楽科を卒業。音楽劇『赤毛のアン』主人公アンや、劇団四季『ノートルダムの鐘』などの舞台に出演。音楽朗読劇『アルケミスト・レナトス』(日本武道館公演)にてメインボーカリストを務める。その他、アニメ劇伴歌歌唱やCM、NHK紅白歌合戦出場歌手楽曲コーラスなど多数のレコーディングに参加。 BS-TBS『日本名曲アルバム』、NHK BSプレミアム『新・BS 日本のうた』出演。B.LEAGUE B1『茨城ロボッツ』ホーム開幕戦式典、世界最高峰ロードレース選手権『MotoGP日本グランプリ』にて国歌独唱を務める。シャンソニエ『théâtre Paris Kidori』にレギュラー出演。『第24回 日本クラシック音楽コンクール』最高位受賞 。NHK水戸児童合唱団 副指揮者。
「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2025」ヴォーカリスト。

ソプラノ:牧野 元美Motomi Makino

京都府出身。東京藝術大学卒業。同大学院修了。二期会オペラ研修所本科修了時に第2回渡邊高之助賞を、マスタークラス修了時には奨励賞ならびに優秀賞を受賞。第31回京都芸術祭音楽部門にて京都府知事賞ならびに聴衆賞受賞。藝大オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』フィオルディリージでオペラデビュー。コンサートでは「第九」、モーツァルト「レクイエム」、ブラームス「ドイツ・レクイエム」、プーランク「グローリア」等のソリストとして活躍。2021年には二期会『タンホイザー』牧童、同『セルセ』ロミルダ、22年ランゲ『雪の女王』ゲルダ、23年川越市民オペラ、24年オペラ彩『こうもり』ロザリンデ、25年東京シティ・フィル『ドン・カルロ』テバルドで出演し、いずれも高い評価を得ている。「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2020、2021」「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2022、2023、2024、2025」ヴォーカリスト。二期会会員

メゾソプラノ:本多 都Miyako Honda

愛知県出身。東京藝術大学卒業。卒業時にアカンサス音楽賞、同声会賞を受賞。同大学院修了。二期会オペラ研修所修了時に優秀賞受賞。平成27年度、山田貞夫音楽財団奨学金受給。二期会ニューウェーブ・オペラ『セルセ』アルサメーネで出演し、二期会デビュー。その後、2024年二期会『タンホイザー』に小姓で出演。コンサートではベートーヴェン「交響曲第九番」、モーツァルト「雀のミサ」「レクイエム」等にアルトソリストで出演。クラシック以外では、「ユーリ!!! on CONCERT」「FINAL FANTASY コンサート」「狩猟音楽祭2021」「VIVANTオーケストラコンサート」等のコンサートや、「ゴールデンカムイ」「シャドーハウス」等のアニメ作品でコーラスを担当。演奏活動のほか、青井陽治氏演出「石棺 チェルノブイリの黙示録」、「花咲く港」等の朗読劇への出演や、イベントの司会等、幅広く活動を行っている。「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2021」ヴォーカリスト。二期会会員

テノール:鹿野 浩史Hiroshi Shikano

埼玉県出身。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。二期会オペラ研修所マスタークラス修了。これまでにオペラでは、『フィガロの結婚』ドン・バジリオ/ドン・クルツィオ、『ドン・ジョヴァンニ』ドン・オッターヴィオ、二期会『ダナエの愛』『ローエングリン』、日生劇場『アイナダマール』等に出演。古楽の分野においても、モンテヴェルディ「聖母マリアの夕べの祈り」「オルフェオ」「ウリッセの帰還」、ヴィクトリア「六声のためのレクイエム」、モーツァルト「戴冠ミサ」などソリストをつとめる。また、ヴァイオリンとピアノと3名のユニットによる自主公演を精力的に企画する他、学校や病院等での演奏にも力を注いでいる。「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2021」「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2021、2022、2023、2024、2025」ヴォーカリスト。二期会会員

テノール:新堂 由暁Yoshiaki Shindo

大阪府出身。東京藝術大学卒業。二期会オペラ研修所修了時、優秀賞受賞。第4回日本奏楽コンクール第1位(全部門中から準グランプリ受賞)。第26回コンセール・マロニエ21第2位。第93回日本音楽コンクール第5位。オペラでは、『コジ・ファン・トゥッテ』フェランド、『愛の妙薬』ネモリーノ、『アメーリア舞踏会へ行く』愛人、『メリー・ウィドウ』カミーユ等で出演のほか、ベートーヴェン「第九」等のソリストを務める。2021年二期会ニューウェーブ・オペラ『セルセ』タイトルロールで二期会デビュー、23年には二期会『午後の曳航』登/3号、25年ソニックシティ『平家物語~平清盛~』(世界初演)高倉帝で出演。新日本フィルをはじめとするオーケストラとも度々共演を重ねており、今後の活躍が大いに期待される注目のテノール。「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会 2020、2021」「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2022、2023、2024、2025」ヴォーカリスト。二期会会員

テノール:杉浦 奎介Keisuke Sugiura

東京都出身。東京藝術大学音楽学部声楽科テノール専攻卒業。卒業時にアカンサス賞及び同声会賞受賞。同大学大学院音楽研究科声楽専攻修了。2016年「アップル・ツリー」(城田優演出)にてミュージカルデビュー。主な出演作に、ミュージカル『レ・ミゼラブル』、『ジャージー・ボーイズ』、『アナスタシア』、『太平洋序曲』、『サンセット大通り』、『INTO THE WOODS』、「岡幸二郎 ベスト・オブ・ミュージカル」、TV「MUSIC FAIR」(CX)「FNS歌謡祭」(CX)「日本名曲アルバム」(BS-TBS)など。近年はホテルディナーショーやレコーディングシンガー、演出家、歌唱指導者としても活動する他、2023年には男性ボーカルグループ「REAL TRAUM(リアル・トラウム)」のメンバーとしてデビュー。結成わずか2年で2000席のBunkamuraオーチャードホール公演は完売、大成功を収めた。

バスバリトン:後藤 春馬Kazuma Goto

東京都出身。国立音楽大学卒業。新国立劇場オペラ研修所修了。ロンドンにて研鑽後、オランダ国立オペラアカデミー修了。『ドン・ジョヴァンニ』レポレッロで欧州デビューを飾る。2012年には、PMFに合格し、指揮者F.ルイージと、またOEKでの『セビリアの理髪師』バジリオで指揮者M.ミンコフスキーとの共演も果たす他、新国立劇場『タンホイザー』ラインマル、東京春祭『ニュルンベルクのマイスタージンガー』ハンス・フォルツ等数々のオペラに出演し、いずれも高い評価を得ている。バロックから現代音楽まで幅広いジャンル、言語のレパートリーを持ち、オランダ・コンセルトヘボウでのコンサートにも出演。「第九」やヘンデル「メサイア」、ヴェルディ「レクイエム」のソリストもつとめる。「ディズニー・オン・クラシック 〜夢とまほうの贈りもの 2022、2023、2024、2025」ヴォーカリスト。昭和音楽大学非常勤講師。二期会会員

オーケストラ:オーケストラ・ジャパンTHE ORCHESTRA JAPAN 

2015年の創立と共に「ディズニー・オン・クラシック ~春の音楽祭 2015」にてデビュー。以来「ディズニー・オン・クラシック」に出演し続け、物語への没入感を誘う演奏は全国各地で好評を博す。ジャンルや既存のオーケストラの有り方にとらわれることなく、心の琴線に触れるような音楽をひたむきに追求しつづけ、2025年5月に10周年を迎えた。

  • コンサートマスター:青木 高志Takashi Aoki

  • コンサートマスター:真部 裕Yu Manabe

コンサートマスターの詳細はこちら▼

コンサートマスター:青木 高志Takashi Aoki

桐朋学園大学卒業。ヴァイオリンを江藤俊哉・江藤アンジェラ両氏、ウィーンにてウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター R.ホーネック氏に師事。第57回日本音楽コンクール入選。1990年より東京フィルハーモニー交響楽団コンサートマスターとして、1992年から2001年まで「モルゴーア・クァルテット」のメンバーとしても活躍した。2015年、25年間在籍した東京フィルを退団し、国立音楽大学教授として後進の指導に力を注ぐと共に、THE ORCHESTRA JAPANコンサートマスターとしても活動を行っている。2022年、ナミ・レコードよりCDアルバム「Poésie ~詩(うた)を奏でる」をリリース。

コンサートマスター:真部 裕Yu Manabe

札幌市出身。7才よりヴァイオリンを始める。東京藝術大学音楽学部付属音楽高等学校を経て、東京藝術大学を首席で卒業。クラシックのみに留まらず、高校在学中より即興演奏の魅力にとりつかれジャズを演奏するようになる。大学在学中からスタジオワークに携わり、近年では真部裕stringsとして多くの映画、CM、J-POPなどのレコーディング、ストリングスアレンジ、オーケストレーションの他、映画音楽の作曲や、ドラマへの楽曲提供など活動の幅を広げている。2020年より、THE ORCHESTRA JAPANコンサートマスターを務める。

ナビゲーター:ささきフランチェスコFrancesco Sasaki

ラジオのDJを始め、モータースポーツコメンテート(二輪、四輪)、「SUZUKI」「MAZDA」「ツムラ」「イオンモール」などのCM、TVや沖縄国際映画祭、愛知万博などのナレーションなど幅広く活動している。時に応じて表現する優しさや重厚感、ユーモアなど柔軟に対応できる声や表現力には定評がある。 2008年より、「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽会」のナビゲーターを務めるほか、2011年の東日本大震災発生以降、【Remember TOHOKU Network -鷹山会-】を立ち上げ、被災した地域への支援活動を続けている。

コンサートグッズ

S席・SS席限定 グッズ付きチケット

コンサート必須アイテムの「パンフレット」
「ファンシーカラー★ダイヤモンド・ライト」
チケットと一緒にご予約いただけます♪
グッズは全国ツアー開幕前に、
いち早くご自宅にお届けします。
また、グッズ付きチケットをご購入のお客さま
には【オリジナル・ピンバッジ(非売品)】を
プレゼント!

※デザインはイメージです。

Club Harmony最速先行予約:10/24(金) 12:00 ~ 11/6(木)23:59

【グッズ付きチケットに関する注意事項】

※送料は【着払い】となります。【着払い】を理由とした、商品の受け取り変更は承っておりません。予めご了承ください。
送料はこちらのサイトをご参考ください。(ご注文数によって変動いたしますが、60サイズ~100サイズを予定しております。)
※発送先は購入時にご登録いただいているご住所への発送となります。
※ご購入後に転居等で発送先の変更が生じる場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
※「パンフレット」「ファンシーカラー★ダイヤモンド・ライト(ペンライト)」は、会場販売・オフィシャルWEBサイトでの販売も予定しております。
※その他オリジナルグッズの詳細に関しましては、後日オフィシャルサイトにてお知らせ致します。
※「オリジナル・ピンバッジ(非売品)」はグッズ付きチケット1枚につき、1つ同封致します。
※万が一、公演が中止となりチケットの払い戻しを行う際には、グッズ代金を除いたチケット代金を返金致します。予め、ご了承ください。
※商品は4月下旬の配送予定となりますが、配送地域によってはお届けまでの日数が異なります。出荷後に発生した交通事情や天候などによって到着が遅れることがあります。離島部および一部地域は配達に時間がかかる場合がありす。
※ 5/12(火)を過ぎてもグッズが届かなかった場合は、お手数ですが、下記問い合わせ先までご連絡ください。

【グッズ問い合わせ窓口】
official_goods@harmonyjapan.com

パンフレット付きチケット チケット代+2,800円(税込)

※デザインはイメージです。

コンサートの魅力が詰まった、
永久保存版パンフレット!
出演者の情報やメッセージ、
作品をより深く知ることができる
記事など内容盛りだくさん♪

ペンライト付きチケット チケット代+3,600円(税込)

※デザインはイメージです。

光の美しさを大切にしている
「ディズニー・オン・クラシック」には欠かせない
オリジナル・ペンライトのNEWカラー☆
オーケストラやヴォーカリストたちと
一緒に光を灯して、盛り上がれるアイテム!

全部付きチケット チケット代+6,400円(税込)

※デザインはイメージです。

「ディズニー・オン・クラシック」の
定番2アイテムを先取りして、
開幕前から楽しめる豪華セット!

■商品に対する注意事項
会場販売、オフィシャルWEBサイトで販売するものと同様のデザインとなります。
デザインは実際の仕様とは異なる可能性がございます。
不良品以外の返品は対応致しかねますので、予めご了承ください。

ディズニー・オン・クラシックとは

23周年を迎えた日本最大規模のオーケストラ・ツアー
ディズニーのアニメーション、映画、テーマパークなどで生まれた“音楽”に焦点をあて、フル編成のオーケストラと、ヴォーカリストの素敵な演奏にのせてお届けする、大人のための音楽会です。

もっと見る▶