デビッド・マシューズ
David Matthews
1942年ケンタッキー州出身。58〜60年ルイスビル・ミュージック・アカデミーでフレンチ・ホーン、作曲を専攻。60〜64年シンシナティ音楽院にも学ぶ。さらにイーストマン音楽院を経て、70〜73年ジェームス・ブラウン・バンドでのアレンジャーの仕事が彼の音楽活動の第一歩となり、後の編曲スタイルを形成した。74年からNYの「ファイブ・スポット」に自己のバンドで出演。75年ミューズに初リーダー作を録音し、76年以降は、CTI/Kuduで作編曲者として重要な存在となり、リーダー作も録音する。その後、ジョージ・ベンソンの「グッド・キング・バッド」でグラミー賞を獲得後、フランク・シナトラ、ポール・マッカートニー、ポール・サイモン、ビリー・ジョエル等のアレンジャーを担当し、アメリカ音楽界での地位を確立した。
日本においては79年からエレクトリックバード、パドルホイール両レーベルへの作品を手掛けるようになる。フュージョン、ストレート・アヘッド・ジャズと共に数々の大ヒットをとばして日本での知名度を高め、84年結成の『マンハッタン・ジャズ・クインテット』(MJQ)の大ヒットを経て彼の地位は不動のものとなる。
89年には MJOを結成。96年からはTV番組「名曲物語」にレギュラー出演。「ベッド・タイム・アイズ」「ISOLA」で映画音楽を担当。2004年には、人気アニメーション「レジェンズ」の音楽を担当し、海外でも好評を博している。
アレンジを手がけた主な作品
- ビリー・ジョエル「イノセントマン」 (プラチナ・ディスク獲得)
- ビリー・ジョエル「ビリー・ザ・ベスト」 (プラチナ・ディスク獲得)
- ジョージ・ベンソン「グッド・キング・バッド」 (グラミー賞受賞)
- ジェイムス・ブラウン「ゼア・イット・イズ」
- ジュリアン・レノン「ヴァロッテ」 (ゴールド・ディスク獲得)
- サイモン&ガーファンクル「セントラルパーク・コンサート」(ゴールド・ディスク獲得)
- ポール・サイモン「時の流れに」 (ゴールド・ディスク獲得、75年グラミー賞アルバム・オブ・ザ・イヤー・アレンジ部門獲得)
- ポール・マッカートニー「プレス・トゥ・プレイ」
|